アロマセラピスト養成コース

こちらのコースは、アロマセラピストとして癒しのお仕事をご希望される方やご自身やご家族を癒したいと思われている方に、癒しについて深く学んで頂ける内容になっています。

精油についての効能などの知識・癒しのための様々な知識・トリートメント手順や技術まで広く学んで頂く事が出来ます。

なかでも癒しのお手伝いをさせて頂くには、自らの心・身体・・魂が癒されて良い状態であることがとても大切だと考えています。自分自身を自分で癒し本来の愛に溢れた自分自身を取り戻すための癒しの大切な基盤づくりもして頂く事になります。

そのため、ご自身と向き合う時間が増えていくかもしれません・・自分自身と深く向き合う事は、苦しく感じてしまうこともあるかもしれませんが、そんな時は焦らず時間をかけて少しづつ乗り越えて行きましょう。一つの出来事を愛でとらえる事が出来て乗り越える事が出来た時には、感謝とともに本当に穏やかな幸せを感じて頂けると思います。

体験を通して、本来のご自身を一歩一歩取り戻してください。体験は今後の人生においてご自身のひかりになりますが、どなたかのひかりとなり癒しのプロセスを進む方の足元を照らして差し上げることも出来ます。愛を手にして・・どなたかを癒すお手伝いをされていってくださいませ。

こちらのコースへのご質問もお待ちしております。

興味をお持ちの方には、コース内容の詳しい説明(ガイダンス)を無料でさせて頂きます。ガイダンスは、60分程度です。一度お問い合わせくださいませ。

アロマセラピスト養成コース

基本科 (ホリスティックアロマセラピーとは?)

初級 アロマセラピーの基本を理解、30種類の精油の特性と実践、深い癒しのエネルギーなど。

全12回 39,600円(税込) 教材 36,729円(税込)

中級 アロマセラピーと美容、香りのブレンド法、ヒーリングプラクティス、呼吸法、瞑想法、カウンセリング など。

全12回 39,600円(税込) 教材 25,593円(税込)

上級 ホリスティックアロマセラピーについて、キャリアオイルについて、セルフトリートメント、腕のトリートメント、足のトリートメント、リフレクソロジー

全12回 39,600円(税込) 教材 24,101円(税込)

研究科 (より深いレベルの癒しへ・・)

初級 解剖学、アロマにおける心理学、クレイセラピー、ミュージックセラピー、動物へのアロマセラピー、クリスタルの説明、過去性療法とは など。

全12回 39,600円(税込) 教材 3,762円(税込)

中級 ツボについて、妊婦トリートメント、全身トリートメント など。

全12回 39,600円(税込) 教材 14,256円(税込)

上級 全身スペシャルトリートメント、フェイシャルトリートメント など。足のトリートメント、リフレクソロジー

全12回 39,600円(税込) 教材 16,693円(税抜)

* 養成コースをご希望される方へ・・

入学金 5,500円(税込)  JHAS年会費 2,200円(税込) が必要になります。

* 養成コース終了後、卒業試験を各スクールで受ける事が出来ます。

卒業試験 3,300円(税込)  追試験 2,200円(税込)

* 卒業試験合格後、本校にて資格試験を受験する事が出来ます。

資格試験 5,500円(税込)  追試験 3,300円(税込)  

* 1クラス定員は2名までとなります。

コロナウィルス感染防止対策としまして、プライベートレッスン・ペアレッスンでさせて頂いております。

* 募集クラス *

午前クラス お問い合わせください。

午後クラス お問い合わせください。

夜 クラス お問い合わせください。

カルチャーコース

下記の講座は、ご希望があれば随時開講させて頂きます。

アロマセラピー講座

日常生活の中にホリスティックアロマセラピーを少し取り入れてみたい方のためコースです。

内容:アロマセラピーの基礎知識、様々な精油について、香りのブレンド、ヒーリングなど。

全6回コース/各回90分程度/ 授業料13,200円(税込)/

教材費:実費(ラベンダーの精油・アロマルームスプレー・アロマペンダント)

※月に1回~2回程度で、ご都合の良い曜日や時間帯をご相談ください。

※いつでもレッスンスタートが可能です。

※この講座では卒業証書や修了書の発行はいたしておりません。

アロマ1日体験講座

ホリスティックアロマセラピーを体験してみたいという方のための、実習付き1日体験講座。

90分程度/2,200円(税込)(ルームスプレー作りの実習費別途)随時受付・開催

講演会・出張講座

地域の施設をお借りして、講演会や出張講座などの開催も行っています。

ご案内募集は、ホームページやFacebookやInstagramでもしていきます。

お気軽にお越しください。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。